fc2ブログ
ブログ『バストゥーク・ブラザーズ冒険記』 FF11、ドラクエ10、ウルトラクイズ、あとなんか。  

2017/03/05のツイートまとめ

IMG_3493_20170306232416a70.jpg


bastokbros


リツイート




過去写真(2016年)でオダガン千秋楽支援。お台場を去った後はどこに飾られるんでしょうか。個人的にはビームライフルを構えたガンダムを羽田空港あたりに置いてハイジャック犯のやる気を削ぐ仕事に就いて欲しい。 https://t.co/vldMUn7mMW
03-05 11:36

IMG_3504.jpg

IMG_2626.jpg

IMG_3503.jpg





2017/03/04のツイートまとめ https://t.co/fPKS3uH3Pg
03-05 09:12




押してーおしてー
nihondeokaimono2.png

ガンダム ジ・オリジン3巻の限定版BD予約した。

bluray_half3_on.jpg

1巻2巻は劇場で買っていたけどあまりにかさばるので3巻以降はバンダイビジュアルの通販で買う事にしました。ヤマト2199と違って映画館で観たその日の内に観返したくなるほど渇望もしてないし。





そういえばこの劇場アニメ展開ってどこまで続くんでしょうか。個人的にはア・バオア・クー脱出までガッツリ劇場公開して欲しいのですが、サイド7強襲以降をテレビアニメで展開というのもアリかなーと。ハァハァ。
BD買い支えますので打ち切りだけは勘弁してください。あと旧作のBGMもっと増量希望!


押してーおしてー エフエフアンテナ  ファイナルファンタジー11・攻略ブログ  にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
nihondeokaimono2.png

1/144スケール、ホワイトベース左前足の中にあるアレの予約が始まってた。

プレミアムバンダイのサイトより
wbcd_1



発売は2016年1月下旬予定で予約期間は2015年10月15日(木)16時から2015年11月下旬予定。 なかなかときめくアイテムです。

そして価格は税込み11232円。うーむ急にプラ板とグレーの塗料が欲しくなってきた(´∀`;)



押してーおしてー エフエフアンテナ  ファイナルファンタジー11・攻略ブログ  にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
記事をお気に召しましたらひとつぽちっと。
nihondeokaimono2.png

Kindle の本をPCで(無料アプリ)。
Kindle for PC

キャスバル観て来ました。

img_5365b2.jpg

なりすけ:
2015年2月28日から2週間限定劇場公開の『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』を名古屋ミッドランドで観て来ました。フーえがったえがった(はぁと)

(先行販売のブルーレイとかさばる箱とパンフレットと早期入場特典のミニ色紙とふくろ)
img_5363b3.jpg

(ネタバレ注意)


今回の映画はシャアとセイラの幼少時の話という事でガンダムそのものはまだ出て来ず、アニメ1作目やオリジン原作漫画を見てきたファンにとっては
「そうそう。タイトルにガンダムと付いてるからって無理やりガンダム出す必要は無いんだよ」
と、ある意味かなり喜ばしい構成になっていました。
が、これを初見の人に勧められるかと言うと冒頭のルウム戦役のド派手な戦闘以降は政治劇メインで巨大兵器は戦車しか出てこないアニメなのでかなりきついかと(´∀`;)
今年の秋に第2弾が公開されるそうなのでその時には万人が楽しめる『手足が付いている人型兵器のアクション』を期待できるのですがまだキャスバルメインの話が続くようだし、ガンダム登場は先の事になりそうですね。
かつて『メインタイトルになっている主役メカが番組開始20週経っても現れないアニメ』があり、待ちくたびれて視聴をやめてしまった経験があるのでORIGINのアニメでガンダムを見始めようと思っている良い子達が同じ道を歩んでしまわないか、その点だけが心配です。安彦キャラがそのままの絵で全編通じて動きまくるアニメに対して牽引力の心配なんてただの杞憂だとは思いますが。

それにしても劇場で観た作品をその日の内に家のビデオで観られるというシステムは便利ですね。繰り返し観まくった結果個人的ベストショットはカーゴターミナルで「彼は仕事のできる人です」と言った後に来るハモンさんの『言うんじゃなかった顔』で決まり!(そこかよ)
小ゴマもばっちり再現のアニメ版『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』、おすすめです。

そしてコメンタリのお陰でギレンの部屋着が将棋柄だという事を知る事ができました。ありがとうございます。



『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』 本編は、ネットでレンタル配信も始まってます。
バンダイチャンネル
iTunes Store


機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル 冒頭7分映像




押してーおしてー エフエフアンテナ  ファイナルファンタジー11・攻略ブログ  にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
↑記事をお気に召しましたらぽちっと押して頂くと管理人が喜びます。↓こっちを押して頂くともっと喜びます。
nihondeokaimono2.png

Kindle の本をPCで(無料アプリ)。
Kindle for PC

都会ではGレコ始まってるのね

ガンダムGのレコンギスタ
img2014_1003_1940_10_0069769b.jpg


公式サイトより放送情報
img2014_1003_1936_00_0069768b.png

img2014_1003_1936_00_0069768c.png



なりすけ:
我がしぞーか県では当然放送されてないのでBS-TBS 6チャン待ち\(^-^)/
img_4996b2.jpg

土曜深夜が楽しみ。


さらに来週からはビルドファイターズの2期が始まるし、ガンダム2本体制でウハウハ(死語)。
img2014_1003_2014_57_0069770b.jpg
もちろんテレビ東京系は映らないのでBS11の日曜19時を待ちます('◇')ゞ




押してーおしてー エフエフアンテナ  ファイナルファンタジー11・攻略ブログ  にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
↑記事をお気に召しましたらぽちっと押して頂くと管理人が喜びます。↓こっちを押して頂くともっと喜びます。
お出口はこちらnihondeokaimono2.png

オダガン2013年夏

なりすけ:
コミックマーケット参加された皆様お疲れ様でした。会場の写真を撮るのはアレなのでダイバーシティ東京のガンダムを代理で(謎)撮って来ました。ブログ書き込み中に操作ミスで一回本文ゼンメツしたのでほぼ写真のみの方向で。

ゆりかもめ船の科学館駅から目指してみる
IMG_3809.jpg

木立ちでよく見えない。
IMG_3819.jpg
(中央右下にガンダム)

IMG_3820.jpg

むしろ相当近付いても見えない
IMG_3831_2013081221110528f.jpg

見えた
IMG_3828.jpg

静岡ぶりー
IMG_3833.jpg

IMG_3827.jpg

IMG_3835_20130812213436751.jpg

IMG_3836.jpg

IMG_3838.jpg

IMG_3840.jpg

IMG_3844_2013081221364913d.jpg

今回展示のハイライト、マグネットコーティング仕様のあんよのネジネジ。
IMG_3846.jpg

IMG_3850.jpg

IMG_3851.jpg

IMG_3855_20130812214133039.jpg

IMG_3857_20130812214136128.jpg

IMG_3861.jpg

IMG_3858.jpg

ダイバーシティ7階にある展示場。
IMG_3879.jpg



IMG_3899_20130812215600113.jpg

IMG_3884.jpg

IMG_3910.jpg

1/144 ホワイトベース
IMG_3929_20130812220302bf3.jpg

「デアゴスティーニあたりで毎号組み立てていくと1/144ホワイトベースが組みあがるキットとか出せばいいのに」
と言った事がありますがすいませんこのサイズを自室に置くのは無理です。
IMG_3934.jpg

IMG_3937_20130812220312b28.jpg

冊子と饅頭買って帰りました。
IMG_3941_2013081222150065b.jpg

『常設展示だからいつでも見られるや』とか言ってると撤去されるまで見に行かなくて枕を濡らすのが世の常なので、あえて超絶猛暑の今日!実物大ガンダム見に行って来ましたヽ('ヮ'*)ゝ
いやまあコミケのついでだったんですけど!




記事をお気に召しましたらぽちっとお願いします。
ファイナルファンタジー11・攻略ブログ  にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ エフエフアンテナ
押してーおしてー


お出口はこちらnihondeokaimono2.png

シュタインズ・ゲート 第2弾 (13-25話/300分収録/Blu-ray + DVD) (北米版) figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) 機動警察パトレイバー Patlabor OVA (北米版) HK/変態仮面 アブノーマル・パック(仮)[DVD]

臨海ガンダム続報


バンダイなど3社、ガンダムのテーマパークを臨海副都心に4月オープン
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120130/biz12013015480013-n1.htm

(MSN産経ニュース)


バンダイなど3社、ガンダムのテーマパークを臨海副都心に4月オープン 
2012.1.30 15:47 [ガンダム]

バンダイは30日、サンライズ、創通とともに東京臨海副都心に人気アニメ「機動戦士ガンダム」の世界を体験・体感できる小型テーマパーク「ガンダムフロント東京」を4月19日にオープンすると発表した。

 運営はバンダイなど3社が作る有限責任事業組合(LLP)が担当する。場所は青海地区にある複合施設「ダイバーシティ東京プラザ」内。フロア面積は約2050平方メートルで、有料と無料でそれぞれ利用できるエリアがある。

 有料エリアでは、直径16メートルの巨大な半球による映像や、ガンダムの発祥の秘密から最新作までの貴重な資料などをみることができる。有料エリアの入場料は大人1000円(高校生以上)、子供800円。

 無料エリアでは、ガンダムのプラモデル、通称「ガンプラ」を一堂に集めて展示している。オリジナル商品を販売するショップの展開も計画している。

 施設前広場には、2009年に機動戦士ガンダムの放映30周年を記念して製作された高さ18メートルの「実物大ガンダム」が設置される。また、同施設の2階には、飲食店「ガンダム カフェ」もオープンする。



えくしらん:
小型と言わずにバンバン拡張して大型にしてくれ。

なりすけ:
松戸のガンダム博物館好きだったんだよなー。あれと同じかそれ以上の規模のやつ希望。


押してーおしてー

「ジュアッグ出さんかい!」

HGUC 1/144 MSM-04G ジュアッグ(ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC)
HGUC 1/144 MSM-04G ジュアッグ(ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC)

(2012/03/25)


えくしらん:
ほんまに出してどないすんねん(桂ざこば調)

なりすけ:
ユニコーンに出てくるMSは続々とプラモ化が決まっていいなー。ジムキャノンのユニコーンへの登場もどうかひとつ宜しくお願いします。



押してーおしてー

等身大ガンダム次回巡業地

ガンダム像、再び東京に=高さ18メートル、来春登場
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011112400678

時事ドットコム


 バンダイ(東京)は24日、人気アニメに登場するガンダムの像(高さ18メートル)を来春に東京・臨海副都心エリアで展示すると発表した。
 ガンダム像はアニメ「機動戦士ガンダム」のテレビ放映30周年を記念して2009年に製作された。高さ18メートルはアニメの設定で等身大という。東京・台場、ガンダムのプラモデル(通称ガンプラ)の工場がある静岡市に続き、今回は来春開業する複合商業施設「ダイバーシティ東京」(東京都江東区)の敷地内に展示する。13年3月までの展示を当面予定している。台場では52日間で約415万人を動員した。(2011/11/24-16:15)



なりすけ:
「ダイバーシティ東京」って、どこ?と思って調べてみたらお台場でガンダムが展示されていた潮風公演の近くだった。里帰りか。



押してーおしてー
きてくれたひと
現在ここにアクセスしてる人
更新日
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

バストゥークブラザーズ

Author:
バストゥークブラザーズ
壺訓練生なりすけ

YouTubeチャンネルはこちら

Xはこちら


ドラクエX
配信チャンネルはこちら




このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO
FF11
FF11関連ブログ記事はこちら

公式で開催予定および開催中のイベント

ようつべ始めました。

チャンネル登録よろしくお願いします!



わがやの
ヴァナ・ディール冒険者ども




記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
アメリカ写真
IMG_1470s2.jpg
2007年9月
LA~モニュメントバレー間で
撮った写真
2007年9月15~17日
2007年9月18~19日
2007年9月20~21日
おまけ

ランキング
ファイナルファンタジー11・攻略ブログ



にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ

エフエフアンテナ
リンク


バストゥーク・ブラザーズ冒険記
http:// basbro.blog54.fc2.com/
はリンクフリーですが、リンクの報告頂けると大変喜びます。

このブログをリンクに追加する
WEB拍手
押してーおしてー
全記事表示リンク
月別アーカイブ
41V6qcacMYL_AA300_.jpg