fc2ブログ
ブログ『バストゥーク・ブラザーズ冒険記』 FF11、ドラクエ10、ウルトラクイズ、あとなんか。  

ef の廉価版ブルーレイが出るそうです。


ef - a tale of memories. Blu-ray BOX(スペシャルプライス版)

ディスク枚数: 3
販売元: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
発売日 2019/09/26
時間: 285 分



ef - a tale of melodies. Blu-ray BOX(スペシャルプライス版)

ディスク枚数: 3
販売元: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
発売日 2019/09/26
時間: 285 分


本編の他に単体ソフトの『prologue』と 『ef a tale of memories ~recollections~』(総集編)も収録されているのが嬉しいですね。特に総集編の方は(ネタバレ注意)原作第三章の締めのナレーションが再現されているのがいい。
総集編をまだ観ていないという蓮治と千尋のファンは要チェックですぞ。




日本でお買い物しましょう!

ef 1期北米版BD日本のアマゾンでも売ってた

ef - a tale of memories. コンプリートコレクション
ef - a tale of memories. コンプリートコレクション


えくしらん:
価格は2012年2月11日現在で7600円と書かれているが『新品の出品』の項目には『5880円より』と書いてある。どっちだよ。

なりすけ:
北米のアマゾンから直接取り寄せるよりは若干値が張るけど、商品に関する各種問い合わせ(不良品交換とか)を日本語のメールで出来るのは心強いかも。

えくしらん:
ちなみにこのBDは原語である日本語音声と吹き替えの英語音声が選べる様になっているが、吹き替えの方は英語なんか知らなくてもハッキリと大根だと分かる恐ろしい仕様だった。もうちょっと各種叫び声なんとかならなかったのか。



押してーおしてー

北米版ef1期BD購入

20120207_04b.jpg

なりすけ:
『ef A Tale of Memories: Complete Collection』のブルーレイが海を渡って我が家にやってきたので、既に購入済みの国産DVD(BDじゃないよ)と見比べてみました。
32インチワイド液晶TV(解像度1366×768 )で視聴したところ北米版BDは絵の輪郭がくっきりと表示されるのに対して国産DVDは明らかに輪郭がぼやけていて輪郭線のそばにゴーストの様な薄い線が見えていました。画質は北米版BDの方が良いです。
ディスク枚数は国産DVD6枚に対して北米版BDが2枚。ディスクをセットする回数が少ないので何か作業しつつBGVにするのにもおすすめ。
言語はメニュー画面だと英語吹き替えと日本語音声+英語字幕しか選べませんが再生中に字幕のオンオフができるのでほぼ日本版と同じ仕様で見る事ができます。OP、EDのクレジットは日本語のままで、各話終了後に英語のクレジットが出ます。

北米版BDのネックは各話終了後の英語クレジットが無音で1分以上流れるので連続視聴する際テンポが崩れます。チャプター送りをすれば済む話だけどできれば手を動かさずに快適に観られる仕様にして欲しかった。それでもディスクを何回も入れ替える手間よりは楽だけど。
あとは特典映像がノンクレジットOPとEDだけで国産DVDには収録されていた各種プロモーション映像が入っていません。特に堤京介が撮ったという体の実写映像が観られないのはかなりの痛手なのではないか。と思ってもう一度国産DVDでつっつんの撮った映画を観てみたのですが、ん、これを視聴する為に国産を勧める程じゃあ、ないかな。



ef ~ A Tale of Memories: Complete Collection [Blu-ray] はAmazon.comで通信販売中。

2012年2月8日現在アマゾン価格は40ドル49セント。日本円で約3200円。

国産廉価版DVDはこちら〈期間限定生産〉
 

国産BDボックス




押してーおしてー

いかんっ

なりすけ:
当ブログ『バストゥーク・ブラザーズ冒険記』のおすすめ洋モノBDの欄に張られていたef: A Tale of Melodies - Complete Collection (ef2期)のリンクが、この1本だけBDではなくDVD行きのリンクになっていました。お詫びの上BD行きのリンクに訂正します。
北米版DVDは日本の通常のDVDプレイヤーではリージョンが違う為再生できませんので、今までに当ブログのリンクから予約された方はご注意ください。
北米版BDはリージョンが共通なので日本のBDプレイヤーで再生できます。

BD行きのリンクはこちら。


ジャケット画像とジャケ裏。
71C7kcFO2jL__AA1280_b.jpg 81oAR5TTOsL__AA1280_b.jpg


すいません今の今まで誤リンクに気付きませんでした。というか自分がDVDの方を予約していたのでBDに予約し直しました。
あーくわばらくわばら。




押してーおしてー

ef第2期北米版BDが発売決定!って、




なりすけ:
5日前に日本国内の廉価版DVDセット1・2予約しちゃったYO!北米版BDは1つのパッケージで全話収録。
どっちも予約したけどはてさてどうしたものか。

ブラックエルフィス:
かさばる方をキャンセルしとけば?


 




押してーおしてー

日本国内ではef第2期の廉価版DVDが

ef-a tale of melodies.SET 1 〈期間限定生産〉 [DVD]
ef-a tale of melodies.SET 1 〈期間限定生産〉 [DVD]

(2012/01/25)

ef - a tale of melodies. SET 2 〈期間限定生産〉 [DVD]
ef - a tale of melodies. SET 2 〈期間限定生産〉 [DVD]

(2012/02/22)


なりすけ:
第2期は1期と同じぐらいずっぽしハマったけどまだDVDは買ってなかったんでいい機会だし買っておこう。

えくしらん:
北米版BDが出るという沙汰もまだ聞いてないしな。この2期廉価版DVDは発売時期が1期の北米版BDと同時期だし計24話一気観と行くか。


押してーおしてー

アマゾン.comの北米版ef1期に絵が付いてた。


ef - A Tale of Memories: Complete Collection [Blu-ray] (2012)


なりすけ:
永久に"イメージがありません"のままかと思ってたけどパッケージ画像が付いてた。おおー。

裏面は千尋立ち絵。


2期も出して欲しいのでわが家では1枚購入して売り上げ貢献する事が決定しています。


北米版ef1期全話BD予価は48ドル99セント。

2011年12月8日現在の為替相場だと約4000円。


国産BDボックスはこちら。




押してーおしてー

『ef - a Tale of Memories』全話BD予約開始



なりすけ:
当初2012年1月31日発売予定とされていましたが1月24日に替わった模様。

予約してみた。

まだ発売されていないので円換算の表示は無いけどAmazon.comでの価格は48.99ドル+送料4.28ドルの合計53.27ドル。1ドル77円で計算すると4102円ぐらい。


国産BDはこちら




押してーおしてー

ef - a tale of memories 北米でBD化か

(英文)Anime News Network 2011年10月18日
http://www.animenewsnetwork.com/press-release/2011-10-18/section-23-films-announces-january-slate

えくしらん:
このページの下のほうに

Title: EF ~ A TALE OF MEMORIES COMPLETE COLLECTION BLU-RAY
Published by: Sentai Filmworks
Distributed by: Section23 Films
Run Time: 300 min.
Street Date: 1/31/2012
Format: BD
Language: English & Japanese with English Subtitles
SRP: $69.98


と書いてある。efは原作ゲームのメーカーが鎖国状態だったりでアニメも海外でのリリースは難しいと思っていたが今回のBD発売決定は嬉しい限りだ。
2012年1月31日発売。一期の12話全部入りで日本語英語音声と英語字幕入り。予価は69.98ドル。1ドル77円で計算すると5388円46銭か。発売当日の為替相場がいくらになっているかは分からんが早くアマゾン.comでの予約が始まって欲しいぜ。


国産BDは2011年10月20日の時点で新品が53980円。



国産DVD廉価版は合計5645円(2011年10月20日現在)と意外に安い。ちゃんと廉価になっている。
 
ディスクを6回セットする必要はあるが。



押してーおしてー

ef 1期 廉価版DVD来る

ef - a tale of memories. SET 1 〈期間限定生産〉 [DVD] ef - a tale of memories. SET 2 [DVD]
ef - a tale of memories. SET 1 〈期間限定生産〉 [DVD] 2011/08/24
ef - a tale of memories. SET 2 [DVD] 2011/09/22


なりすけ:
アマゾン価格は1~6話が入ってるSET1が2695円、7~12話のSET2が2697円(2011年7月6日現在)と、日本国内販売用なのに本気で安い!

えくしらん:
ディスク枚数は各セット3枚ずつの計6枚で最初に出たDVDと変わらないようだ。特典映像とか削られてなければありがたいんだが。

なりすけ:
6巻のおまけに収録されてるつっつんの撮った映画は残しておいて欲しい。

そして2011年7月6日現在ギャオで第1話が無料配信中
ef-a tale of memories. 第1話 eve



押してーおしてー
きてくれたひと
現在ここにアクセスしてる人
更新日
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

バストゥークブラザーズ

Author:
バストゥークブラザーズ
壺訓練生なりすけ

YouTubeチャンネルはこちら

Xはこちら


ドラクエX
配信チャンネルはこちら




このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO
FF11
FF11関連ブログ記事はこちら

公式で開催予定および開催中のイベント

ようつべ始めました。

チャンネル登録よろしくお願いします!



わがやの
ヴァナ・ディール冒険者ども




記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
アメリカ写真
IMG_1470s2.jpg
2007年9月
LA~モニュメントバレー間で
撮った写真
2007年9月15~17日
2007年9月18~19日
2007年9月20~21日
おまけ

ランキング
ファイナルファンタジー11・攻略ブログ



にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ

エフエフアンテナ
リンク


バストゥーク・ブラザーズ冒険記
http:// basbro.blog54.fc2.com/
はリンクフリーですが、リンクの報告頂けると大変喜びます。

このブログをリンクに追加する
WEB拍手
押してーおしてー
全記事表示リンク
月別アーカイブ
41V6qcacMYL_AA300_.jpg