fc2ブログ
ブログ『バストゥーク・ブラザーズ冒険記』 FF11、ドラクエ10、ウルトラクイズ、あとなんか。  

ツイッターの『最近のハイライト』を消す方法

・Twitterの画面で自分のアイコンをクリックして『設定とプライバシー』をクリック

・ユーザー情報が表示されたらコンテツ内のタイムライン『重要な新着ツイートをトップに表示 』に付いているチェックをはずす

・『変更を保存』をクリックして自分のパスワードを入れて完了

img2018_0725_0652_02_0146360b.png

これで 『おっ、通知だ。リプライかな?』 と思ったらハイライトで歯ぎしりする事案が減少します。たぶん。



日本でお買い物しましょう!

消防団制度についてのアンケート結果

なりすけ:
消防団経験の『ある』方と『ない』方に『消防団制度はあった方が良いか』という質問をした結果です。

img2017_0502_0234_08_0143224b.jpg

消防団員経験のない方は全105票。
54%で『あった方が良い』という結果となりました。



現役消防団員と消防団員経験のある方は全41票。
73%で『無い方が良い』が多いという結果に。



多数派の票数を見ると
・消防団経験『あり』で『消防団制度は無い方が良い』の票数は30票。
・消防団経験『なし』で『消防団制度はあった方が良い』の票数は57票。

現場の声が「無い方が良い」圧倒的多数だとしてもハタから見れば消防団が便利な存在なのは確かなので
『消防団の皆さんはいつも一生懸命頑張って地域を守り、しかもほぼ無償で活動してる尊い存在です。』
と持ち上げてなだめすかして現場の声を押さえつけつつ活動させているという構図でしょうか。自分が消防団員ではないという幸福を噛み締めながら。

ただし全体の票数としては全146票中
・『消防団制度はあった方が良い』の票数は68票。
・『消防団制度は無い方が良い』の票数は78票。
と、『無い方が良い』多数なので消防団員に『まだ』なっていない未経験者の皆さんは消防団経験者と結託して自治体に意見具申すれば、未来永劫消防団員にならずに済むチャンスですよ。



押してーおしてー
nihondeokaimono2.png

FF11用のセキュリティトークンをスマホアプリのソフトウェアトークンに切り替えました。

登録用パスワードの発行はアップルストアでもアンドロイドでもなく『次へ』を押す。

img2016_1121_1911_18_0141337b.jpg



ひとつのソフトウェアトークンでは複数アカウントを管理できない。

img2016_1121_1916_25_0141338b.jpg

というのが主なワナでしょうか。我が家はFF11は2アカ保有なのですがiPhoneとiPadを持っていたのでそれぞれの機械に割り振って事なきを得ました。


今まで実機(?)のセキュリティトークンだったのですがこれで電池切れを恐れる事はなくなりました。



押してーおしてー
nihondeokaimono2.png

2016/06/01のツイートまとめ

bastokbros


Windows10

Windows7から10にしてみました。スマホで撮った動画をPCで再生した時横倒しにならないのは(・∀・)イイ!
06-01 16:08

コントロールパネルはスタートボタンの所で右クリック #windows10 #隠しコマンド
06-01 19:00





FF11

【2016年5月ログインキャンペーンポイント付与2016年6月2日(木)23:00頃まで】 #FF11 開催予定および開催中のイベント https://t.co/07201FrbCC
06-01 19:49


14787.jpg



水曜日のダウンタウン視聴

伊代ちゃんの16歳とポールマッカートニーの64歳しか思い浮かばない。 #水曜日のダウンタウン
06-01 22:04








押してーおしてー
記事をお気に召しましたらどうぞぽちっと。
nihondeokaimono2.png

ツイッターの動画自動再生の止め方

1.2.
右上にある自分のアイコンをクリックして『設定』をクリック

img2015_0722_1933_28_0104922b.jpg


3.
『コンテンツ』内の『動画ツイート』『動画の自動再生』のチェックを外す

img2015_0722_1933_35_0104923c.jpg


4.5.
チェックを外したら『変更を保存』をクリックし、ツイッターID用パスワードを入力すると自動再生しなくなります。

img2015_0722_1933_39_0104924b.jpg

これで平和が戻ります。



押してーおしてー エフエフアンテナ  ファイナルファンタジー11・攻略ブログ  にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
記事をお気に召しましたらひとつぽちっと。
nihondeokaimono2.png

Kindle の本をPCで(無料アプリ)。
Kindle for PC

KindleをPCで読めちゃうやつを無料ダウンロード。

なりすけ:
アマゾンからのお知らせで、KindleをPCで読む新しい無料アプリが出たのを知ったんで入れてみたよ。

Kindle for PC

DLとインストールをこなすとデスクトップにアイコンが追加されてアプリ起動。
img2015_0121_1652_25_0079897b.jpg

img2015_0121_1655_47_0079898b.jpg


ウェブブラウザでコミックを読むKindle Cloud Readerと違い、Kindleを読む為の専用ウィンドウで購入した本を取り扱う感じ。

img2015_0121_1421_28_0079886b.jpg

購入した本の表紙がずらっと並んでいて、表紙をダブルクリックするとダウンロードが始まりアマゾンのクラウド領域から本の内容を引きずり出す仕組みに。
ダウンロード中

Kindle Cloud Readerと違って見開き表示か1ページごとの表示かはボタンによって切り替える方式なので、「ウィンドウを横長にしても見開きにならない!」と慌てずに切り替えボタンを押しましょう。
img2015_0121_1424_21_0079889b.png



Kindle Cloud Readerとの最大の違いは、コミックだけでなく文字ばかりの本も読めるようになった事。
img2015_0121_1432_02_0079891.jpg
これで今までKindle PaperwhiteとかiPadとかの外部リーダーで読むしかなかった小説どもも消化できるっ。


電子書籍いいですね。いくら買ってもかさばらないし。
去年の10月ぐらいからKindleに手を出したのですが2015年1月現在までに買った本の冊数が143冊。こんなペースで紙の本を揃えてたらあっと言う間に部屋が埋まります。
これからはDL購入をメインにして自室ライブラリの電子の要塞化を進めたい所存。


押してーおしてー エフエフアンテナ  ファイナルファンタジー11・攻略ブログ  にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
↑記事をお気に召しましたらぽちっと押して頂くと管理人が喜びます。↓こっちを押して頂くともっと喜びます。
お出口はこちらnihondeokaimono2.png


Kindle の本をPCで(無料アプリ)。
Kindle for PC

ツイッターのハッシュタグ検索で自分のタグ付きつぶやきを見る方法

なりすけ:
我が家ではツイッターでFF11ネタをつぶやく時に忘れなかったら#FF11というハッシュタグを付けてツイートするのですが、たまにハッシュタグ検索すると自分のつぶやきが載ってなくて、こりゃあいけないつぶやきばかりしてるから自動でハネられてるんだなと自己完結していました。


がっ、検索した時に出てくる『トップ/すべて』の『すべて』の方を押したらなんだかハッシュタグ付きのつぶやきがずらっと出てきまして。
img2014_1031_2135_33_0071338b.jpg



その中からわがやのつぶやきも出て来たー。
img2014_1031_2136_28_0071339b.jpg
はぢめてみたー。


押してーおしてー エフエフアンテナ  ファイナルファンタジー11・攻略ブログ  にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
↑記事をお気に召しましたらぽちっと押して頂くと管理人が喜びます。↓こっちを押して頂くともっと喜びます。
お出口はこちらnihondeokaimono2.png

ニコニコ動画の有料会員解約のやり方。

img2013_1203_1749_30_0031465b.jpg


うにゅボーイ:
ではニコニコ動画が2013年12月3日でGINZAに移行したのでプレミアム会員を解約してみよう。

ニコニコ動画の上の方にある自分のIDをクリックしてマイページを出し、『支払い方法の変更』をクリック。
img2013_1203_1850_40_0031467b.jpg

『プレミアム会員を解約する』をクリック。
img2013_1203_1850_46_0031468b.jpg

アンケートに答えましょう。
img2013_1203_1851_35_0031469b.png

アンケートの下の方にある『次へ』もしくは『アンケートに答えずに進む』をクリック。
img2013_1203_1852_04_0031470b.jpg

次の画面の下の方にある『解約手続きへ』をクリック。
img2013_1203_1853_08_0031472b.jpg

引き止める画面
img2013_1203_1853_18_0031473b.jpg

の、下の方からログインし退会手続き。

img2013_1203_1854_59_0031478b.jpg

『解約』をクリック。
img2013_1203_1855_03_0031479c.png

これで解約手続きが完了。
img2013_1203_1855_09_0031480b.png

自分のIDの右隣が『プレミアム登録』になっている(無料会員になっている)のを確認。スカッとした。
img2013_1203_1902_45_0031481b.jpg

さよなら。



記事をお気に召しましたらぽちっとお願いします。
エフエフアンテナ  ファイナルファンタジー11・攻略ブログ  にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
押してーおしてー


お出口はこちらnihondeokaimono2.png

シュタインズ・ゲート 第2弾 (13-25話/300分収録/Blu-ray + DVD) (北米版) figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) LUPIN the Third -峰不二子という女 [Blu-ray] [Import] HK/変態仮面 アブノーマル・パック(仮)[DVD]

PS3初期型にアドゥリン入れようとしても80028F17エラーが出てベソかいてるおまいらー!

バストゥーク・ブラザーズの弟の方、駿河小路えくしらんだ。

今日はeストアからXBOXとPS2版のFF11アドゥリン拡張ディスクが送られてきた。
img_2720b.jpg

XBOXは本体を片付けちまったからとりあえずPS2版を初期型PS3にブチ込む作業に入ったぜ。
img_2704b2.jpg

認証も通過してー。
img_2705b2.jpg

よしっ。
img_2710b2.jpg


よくねえよ!


とまあ、こんな感じで80028F17(ディスク起動失敗)エラーが出てつまずいてる(・∀・)人(・∀・)も多いと思うが、そんな時は慌てずにPS3本体設定のシステムアップデートだ
img_2713b.jpg

オンラインでこれを突っ込んでからもう一度POLスタート画面のインストールボタンを押して進めて行く、と
img_2714b2.jpg

出た出た。これでインストールが始まるはずだ。
img_2716b.jpg


手間かけさせやがって。
img_2719b.jpg




押してーおしてー ファイナルファンタジー11・攻略ブログ  にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ



お出口はこちらnihondeokaimono2.png
輪るピングドラム1~12話 Penguindrum Collection 1: Episode 1-12 [Blu-ray] [Import] Retro Game Master: The Game Center Cx Collection [DVD] [Import] シュタインズ・ゲート 第2弾 (13-25話/300分収録/Blu-ray + DVD) (北米版) Godzilla Vs. Biollante [Blu-ray] [Import]

FC2ブログ スポンサーサイトの消し方

ブラックエルフィス:
ここ数日トップ記事の下にへばり付いていたスポンサーサイトのリンクだけど、
『FC2 スポンサーサイト 糞』
で検索していたら消し方が見つかったのでここに書き記しておこう。

ブログ管理画面→環境設定の変更→ウィンドウ上のほうの「ブログの設定」→アカマイの設定、高速表示設定(アカマイ利用設定)→利用しない&広告を表示しない

これで消せるっ。

エルフィス:
めでたしめでたし
[ 2009/04/10 21:18 ] お役立ち? | トラックバック(0) | CM(-)
きてくれたひと
現在ここにアクセスしてる人
更新日
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

バストゥークブラザーズ

Author:
バストゥークブラザーズ
壺訓練生なりすけ

YouTubeチャンネルはこちら

Xはこちら


ドラクエX
配信チャンネルはこちら




このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO
FF11
FF11関連ブログ記事はこちら

公式で開催予定および開催中のイベント

ようつべ始めました。

チャンネル登録よろしくお願いします!



わがやの
ヴァナ・ディール冒険者ども




記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
アメリカ写真
IMG_1470s2.jpg
2007年9月
LA~モニュメントバレー間で
撮った写真
2007年9月15~17日
2007年9月18~19日
2007年9月20~21日
おまけ

ランキング
ファイナルファンタジー11・攻略ブログ



にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ

エフエフアンテナ
リンク


バストゥーク・ブラザーズ冒険記
http:// basbro.blog54.fc2.com/
はリンクフリーですが、リンクの報告頂けると大変喜びます。

このブログをリンクに追加する
WEB拍手
押してーおしてー
全記事表示リンク
月別アーカイブ
41V6qcacMYL_AA300_.jpg