fc2ブログ
ブログ『バストゥーク・ブラザーズ冒険記』 FF11、ドラクエ10、ウルトラクイズ、あとなんか。  

アマゾン・プライムビデオでバック・トゥ・ザ・フューチャー3の字幕を確認


バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 (字幕版) 1990



アマゾンビデオでも『インディアンだ!』ではなく『ネイティブ・アメリカンだ!』になっていました。世界標準のBD版と同じですね。

img2017_0307_1004_15_0142535b.jpg

バック・トゥ・ザ・フューチャー目当てでプライム入会を考えている方は見送った方が得策かと…。



このマンガがすごい! Comics バック・トゥ・ザ・フューチャー アントールド・テイルズ




押してーおしてー
nihondeokaimono2.png

Amazonでバック・トゥ・ザ・フューチャー 30thアニバーサリー BDが予約開始になっていました。



商品の説明より

img2015_0831_2332_26_0110392b.png


既存ディスクの
『1作目のラストで TO BE CONTINUED が出ない』
『3作目で「ネイティブ・アメリカン」の字幕』
が改善されている事を期待していたので30周年版は買うのやめます。35周年に期待。


押してーおしてー エフエフアンテナ  ファイナルファンタジー11・攻略ブログ  にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
記事をお気に召しましたらひとつぽちっと。
nihondeokaimono2.png

Kindle の本をPCで(無料アプリ)。
Kindle for PC

あいぽん6ケースデロリアン仕様

なりすけ:
つぶやきまとめでも書きましたが昨日ゆいたんからこの様なたれこみがありまして。




デロリアンiPhone6ケース

予約開始のまさに当日!ゆいたんないすヽ('ヮ'*)ゝという訳で予約しちゃいました。これを装着したiPhone6を会社に持って行っておこられたい!

しかし注文後商品紹介ページをよく見たら『※ケース装着時、フラッシュ撮影はできません。』の文字が。
150213_boys_delorean-17.jpg

これはiPhoneを装着せず部屋のインテリアになるパターンか。





押してーおしてー エフエフアンテナ  ファイナルファンタジー11・攻略ブログ  にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
↑記事をお気に召しましたらぽちっと押して頂くと管理人が喜びます。↓こっちを押して頂くともっと喜びます。
nihondeokaimono2.png

Kindle の本をPCで(無料アプリ)。
Kindle for PC

『荒野はつらいよ(R15+)』観にいきたーい。がっ、なんじゃあこの公開館の数はヽ(`Д´)ノ

映画『荒野はつらいよ アリゾナより愛をこめて』(R15+)
2014年10月10日公開



なりすけ:
予告編の最後の部分が気になるので観に行きたい!

がっ、なんじゃあこの公開館の数はヽ(`Д´)ノ

荒野はつらいよ
img2014_1004_1913_30_0069775b.jpg


全国16館というなかなかタイトな状況。TOHOシネマズも全国に広々と展開してるんだからもうちょっと頑張って欲しい。
我が家から一番近いのは名古屋。うーむ来週ヤマト2199観に行くついでにハシゴするか?(´∀`;)



押してーおしてー エフエフアンテナ  ファイナルファンタジー11・攻略ブログ  にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
↑記事をお気に召しましたらぽちっと押して頂くと管理人が喜びます。↓こっちを押して頂くともっと喜びます。
お出口はこちらnihondeokaimono2.png

バックトゥザフューチャー3リバイバル上映中

なりすけ:
TOHOシネマズで2013年9月20日(金)から26日(木)の間にバック・トゥ・ザ・フューチャー3のリバイバル上映をやっている事に気付いたので観て来ました。
実施劇場等の情報はこちらをクリック↓

TOHOシネマズ公式より
『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』上映開催決定!!(2013/07/31)
http://www.tohotheater.jp/news/backtothefuture3.html


字幕はDVD / BD準拠…つまりインディアンと言ってる所でネイティブ・アメリカンと表記する糞字幕ですが、それさえ気にしなければもうインディアン、騎兵隊、モニュメントバレーロケ、6頭だての馬車、乱闘、銃撃戦、大通りでの決闘、列車強盗と、SF映画なのに西部劇として100点ですこの映画。
まだご覧になってない方は1と2をビデオ等でおさえてから、もう見た方は23年ぶりに大画面で楽しむ為に映画館にれっつごー。

23年も経ったのかよ!



あと以前の日記
「『絶対に1・2・3の順番で観なければいけない映画』なんだから3作いっぺんに上映してくれれば大喜びで3000円払って6時間映画館に篭るのに。」
とか書きましたがTOHOシネマズ 六本木ヒルズで2013年9月27日(金)に一気観イベントがあるようです。
詳しくは↓こちらをクリック
TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作、六本木ヒルズにてイッキミ決定! (2013/09/13) 
http://www.tohotheater.jp/theater/009/info/event/backtothefuture-ikkimi.html


料金も3作で3000円と、お望みどおりの価格に。ただ3本立てで上映開始が23時から翌朝5時25分までと、ハードルは高め?(´∀`;)
しかし座席予約をのぞいてみたら真ん中辺の座席はほぼ満席になってたりして皆さんやる気まんまんの模様。画面も相当大きい所のようですし、都会の方はどうぞお見逃しなく。


Back to the Future Part 3 Official Trailer #1



Back to the Future: 1, 2 & 3 [Blu-ray] [Import]
Back to the Future: 1, 2 & 3 [Blu-ray] [Import]




記事をお気に召しましたらぽちっとお願いします。
エフエフアンテナ  ファイナルファンタジー11・攻略ブログ  にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
押してーおしてー


お出口はこちらnihondeokaimono2.png

シュタインズ・ゲート 第2弾 (13-25話/300分収録/Blu-ray + DVD) (北米版) figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) 機動警察パトレイバー Patlabor OVA (北米版) HK/変態仮面 アブノーマル・パック(仮)[DVD]

明日2013年5月24日から『バック・トゥ・ザ・フューチャー パート2』リバイバル上映

明日からBTTF2のリバイバルが、割りと広範囲のTOHOシネマズで実地されますぞ。


TOHOシネマズ公式サイトより抜粋
Back To The Theater vol.3『バック・トゥ・ザ・フューチャー パート2』上映開催決定!!
http://www.tohotheater.jp/news/backtothefuture2.html
img2013_0523_2132_40_0008493b.jpg


誰もが知る傑作映画を、映画館のスクリーンで再上映する企画“バック・トゥ・ザ・シアター”。
『ブルース・ブラザース』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を上映してきた本企画待望の第3弾は、『バック・トゥ・ザ・フューチャー パート2』に決定しました!

本企画はブルーレイ上映ではなく、現代のデジタルシネマ規格に則り、新作と変わらぬクオリティでの上映です!!

スクリーンで観てこそわかる映画醍醐味を、この機会に味わってください!



実施日
5月24日(金)~30日(木)

実施時間
上映時間及び回数は、各劇場へお問い合わせください。

料金
1,000円均一

チケット販売
販売方法、販売状況など詳しくは劇場ページをご参照ください。


実施劇場
【東 北】秋田、おいらせ下田
【関 東】六本木ヒルズ、台場シネマメディアージュ、府中、南大沢、西新井、川崎、ららぽーと横浜、上大岡、海老名、小田原、船橋ららぽーと、市川コルトンプラザ、流山おおたかの森、八千代緑が丘、宇都宮、水戸内原、甲府
【中 部】浜松、磐田、名古屋、東浦、木曽川、津島、モレラ岐阜、高岡、ファボーレ富山 、上田
【関 西】梅田、なんば、泉北、二条、西宮OS、橿原
【中四国】緑井、岡南、高知、新居浜
【九 州】天神、福津、長崎、大分わさだ、光の森



『絶対に1・2・3の順番で観なければいけない映画』なんだから3作いっぺんに上映してくれれば大喜びで3000円払って6時間映画館に篭るのに。



ファイナルファンタジー11・攻略ブログ  にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ エフエフアンテナ
押してーおしてー


お出口はこちらnihondeokaimono2.png

シュタインズ・ゲート 第2弾 (13-25話/300分収録/Blu-ray + DVD) (北米版) Godzilla Vs. Biollante [Blu-ray] [Import] REAL ACTION HEROES 初音ミク -Project DIVA- F【完全初回限定生産】 機動警察パトレイバー Patlabor OVA (北米版)

バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作BD買った!

買ったのは3部作収録3枚組みのこちら。

Back to the Future: 1, 2 & 3 [Blu-ray] [Import]
Back to the Future: 1, 2 & 3 [Blu-ray] [Import]



仕様はパート1の最後に後付けされた『TO BE CONTINUED』の表記がカットされ劇場公開版に準じた物になっている、パート3の「インディアン」という台詞の字幕が「ネイティブ・アメリカン」になっている等、DVDとほぼ同じの糞仕様でした。こんなの売り物にして恥ずかしくないのだろうか。
IMG_1122b.jpg




ブログランキング
ファイナルファンタジー11・攻略ブログ  にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
バナーを押して頂くと管理人が喜びます。FF11ブログのリンク集的利用にもどうぞ。



押してーおしてー

プレステ3のバック・トゥ・ザ・フューチャー購入

Back to the Future- The Game (輸入版:北米)
Back to the Future- The Game (輸入版:北米)

PlayStation 3

ゲームのスタイルはポリゴンキャラのマーティーをレバーで動かして登場人物たちと会話したりアイテム取ってそれを駆使して話を進めて行くという今時の正統派アドベンチャーゲーム。テキスト読み進めて選択肢を選ぶノベルゲーではない。

とりあえずさわりだけやってみました。

IMG_0505b.jpg
スタート地点は映画で戻ってきた1985年の翌年である1986年のヒル・バレー。


IMG_0527b.jpg
映画で使われていた曲がじゃんじゃんかかってSEも映画の物が多用されてる。メニュー画面切り替え等でもプシュッ、シュイーーンなかんじ。
マーティー役の声優さんもマイケル・J・フォックスの声そっくりで、会話シーンをストレス無く眺めていられます。
ただし輸入物なので言語は英語のみ。
IMG_0520b.jpg
日本語版が出て欲しいなあ。




日本語版といえばバック・トゥ・ザ・フューチャー1・2・3の北米版BDは日本語音声と字幕が収録されているので、ゲームと揃いで保有したいところであります。

Back to the Future: 1, 2 & 3 [Blu-ray] [Import] (1985)

言語 英語, ドイツ語, 日本語, トルコ語

字幕: デンマーク語, 英語, フィンランド語, ドイツ語, 日本語, ノルウェー語, ポルトガル語, スペイン語


国産BDはこちら
バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray]

言語 英語, 日本語

字幕: 英語, 日本語


押してーおしてー

夜間飛行の画が特に良い

なりすけ:
このラジコンとてつもなく欲しいんですけど!∑( ̄□ ̄;)




押してーおしてー

パパ!ぼくちゃんアルゼンチン行きたい!(='ω'=)

アルゼンチン国内の、なんかのCM。


ほんものだー。



メイキング




押してーおしてー
きてくれたひと
現在ここにアクセスしてる人
更新日
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

バストゥークブラザーズ

Author:
バストゥークブラザーズ
壺訓練生なりすけ

YouTubeチャンネルはこちら

Xはこちら


ドラクエX
配信チャンネルはこちら




このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO
FF11
FF11関連ブログ記事はこちら

公式で開催予定および開催中のイベント

ようつべ始めました。

チャンネル登録よろしくお願いします!



わがやの
ヴァナ・ディール冒険者ども




記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
アメリカ写真
IMG_1470s2.jpg
2007年9月
LA~モニュメントバレー間で
撮った写真
2007年9月15~17日
2007年9月18~19日
2007年9月20~21日
おまけ

ランキング
ファイナルファンタジー11・攻略ブログ



にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ

エフエフアンテナ
リンク


バストゥーク・ブラザーズ冒険記
http:// basbro.blog54.fc2.com/
はリンクフリーですが、リンクの報告頂けると大変喜びます。

このブログをリンクに追加する
WEB拍手
押してーおしてー
全記事表示リンク
月別アーカイブ
41V6qcacMYL_AA300_.jpg