fc2ブログ
ブログ『バストゥーク・ブラザーズ冒険記』 FF11、ドラクエ10、ウルトラクイズ、あとなんか。  
-別アーカイブ  [ 2010-10- ] 

<< 前- |  2010-10-  | 翌- >>

拍手レス

> 静岡ってほんっっとに田舎だよね。イラッってする! by おとみ さん

帝都東京が割りと近いから色んな物が育たずそっちに流れちゃうのかなあ。
ハママツは5年前らしんばんに立ち去られ60年前本田宗一郎に立ち去られ、しかも400年前には徳川家康に立ち去られてたりして。
ンモー!o(`ω´*)o



押してーおしてー

学園黙示録DVD2巻(第3話、第4話収録)

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 [DVD]
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 [DVD]

(2010/10/27)
諏訪部順一 井上麻里奈


なりすけ:
放送当時問題だった第4話は、総集編と回想シーンまみれの話がほぼそのまま収録されてました。

えくしらん:
我が目を疑ったぜ。



学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2(Blu-ray Disc)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2(Blu-ray Disc)

(2010/10/27)
諏訪部順一 井上麻里奈




押してーおしてー

SAW ザ・ファイナル封切り。だがしかし

なりすけ:
ぬおお公式HPで上映館チェックしたら
静岡県でやってない!
ここは久々にユナイテッドシネマ様の出番か。
昔、ハママツで「映画を観る」と言うのは「トヨハシ、トヨカワまで映画を観に行く」と言うのと同じ意味だった時期がありました。今は磐田まで観に行くけど。




ソウ 【廉価版1,890円】 [DVD]
ソウ 【廉価版1,890円】 [DVD]

(2009/10/23)
ケアリー・エルウェズ ダニー・グローヴァー


押してーおしてー

FF11ブラックLv85とか安倍限界突破とか

■ラクシュミサーバ

ブラックエルフィス:
アビセアで暗黒騎士Lv85になったけど経験値箱で上がったから派手なエフェクトは無しだったぞゴルァ!
img2010_1028_1953_29_33397b.jpg


安倍官房長官:
同じPTでこっちは派手にメリポ5ポイント溜めと魔人印章5コGET。
img2010_1028_2226_45_33425b.jpg

img2010_1028_2323_06_33446.jpg
80限界を突破してブラックのレベルを追います。


押してーおしてー

激突!を銀幕で観る

なりすけ:
TOHOシネマズでリバイバルやってたので一度大画面で観ておこうと思い行って来ました。暗闇でもなく閉鎖空間でもなくお化けの話でもないのによくこれだけ怖い話を作れるもんだ。

ブラックエルフィス:
ってTVで何回も見てるから話なんて完全に暗記してるだろうに、よくわざわざ映画館まで行くなあ。

なりすけ:
だって一回ぐらいはお金払って観に行ってあげないと、この映画作った人がビンボー暮らししてるかもしれないし…

ブラックエルフィス:
それはない




激突!スペシャル・エディション (ユニバーサル思い出の復刻版DVD)
激突!スペシャル・エディション (ユニバーサル思い出の復刻版DVD)





押してーおしてー

FF14朝風三国開通

■フィガロサーバ

img2010_1027_2047_06_36761.jpg

img2010_1027_2202_50_36791.jpg

img2010_1027_2245_30_36807.jpg

朝風:
先月キャラ作り直してから根ぐされ起こしてさっぱり進んでなかったけど今日やっと黒衣森からおそとに出て開通したo(`ω´*)o




押してーおしてー

クロノ・トリガーコンサートチケット抽選の当落通知来た


e+(イープラス)をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
下記申込みについては、抽選の結果、チケットを
ご用意することができませんでした。

公演名   : リトルジャックオーケストラ
        第7回定期演奏会
会場名   : パルテノン多摩 大ホール



なりすけ:
ションボリ(u)
コロたん、ごみん。


押してーおしてー

黒縁アニメ

なりすけ:
AT-X大勝利でおなじみのヨスガノソラですが、第4話は白い光等でかなり規制をされてました。
下の場面は両側から思いっきり黒ベタ。
IMG_9483b.jpg
えくしらん:
うちのTVワイドじゃねえから額縁画面ってレベルじゃねえぞこりゃ。なんだよこのぶっとい黒枠は。懐かしのコメットさんか。

なりすけ:
とか言ってたら来月、2010年11月からAT-Xでコメットさんの放送が決定。


・Cosmic Baton Girl コメットさん☆


20101026comet.jpg
放送スケジュール

2010年11月21日(日)スタート
毎週(日)7:00/19:00
毎週(土)14:00
【30分×1話】



星の子たち…私に力を下さい。
みんなが持ってる力を一つの輝きにして!

<ストーリー>
ハモニカ星の王女コメットさんは、逃げ出したお見合い相手の王子さまを追いかけ地球へとやってきた。
“地球はお母さまが留学していた星。きっと楽しい事や素敵な出会いがいっぱいあるはず!王子さま探しもいいけど、めいっぱい地球の暮らしを楽しまなくちゃ!”
地球で最初に出会った元気な双子のお家でお世話になることになったコメットさんの前に、カスタネット星国の王女メテオさんが現れて…。
さて、コメットさんは王子さまを見つけることができるのかしら…?

<スタッフ>
監督:神戸守
構成・脚本:桶谷顕
キャラクターデザイン:まきだかずあき
アニメーション制作:日本アニメーション

<キャスト>
コメットさん:前田亜季
ラバボー:川田妙子
藤吉剛:間宮くるみ
藤吉寧々:松岡由貴
メテオ:本多知恵子
ムーク:永澤菜教
藤吉紗也加(ママ):冨永みーな
藤吉景太郎(パパ):山野井仁
三島圭祐(ケースケ):浅野まゆみ
王様:岩田安生
王妃の妹:大場久美子
王妃/ナレーション:九重佑三子

テレビ東京系 2001年-2002年放送作品 全43話


えくしらん:
ヨスガノの黒縁はこれの宣伝の為だったのか!なら許す。

なりすけ:
コメットさんを観る為に4年前AT-Xに加入したからね。

えくしらん:
ウソつけ。


コメットさん☆ DVD-BOX 1
コメットさん☆ DVD-BOX 1

(2002/02/21)
前田亜季 川田妙子




押してーおしてー

とら静岡

20101025tora2.jpg

なりすけ:
とらのあな静岡店が10月22日に開店したってんでフロちゃんと行って来ました。店舗がビルの1フロアしか無いので他の都市のとらと比べるとちょっと物足りない。商品もとりあえず他の店舗からかき集めてきましたって感じだったし。
でも店内のモニタでかけっ放しにしていたエローイ映像作品のタイトルが分からなかったので店員さんに尋ねたら一生懸命調べて教えてくれたりと感じが良く、何といってもでじらばの本やゲームを売ってる同人屋はとらのあなだけという強みもあるし、これから成長してビル一軒乗っ取るぐらいの健闘をお祈り申し上げます。



そして東静岡のガンダムは気候も涼しくなった今が見に行く良いタイミングかもです。
IMG_9469b.jpg
ガンダム広場に10人ぐらいしか人が居ず平日だと売店もほとんど開いてなくてさびしいけど、日中撮影だけする分には快適です。



IMG_9478b.jpg
会場出口付近にて、砂ガン。




押してーおしてー

PSO2

うにゅボーイ:
セガからファンタシースターオンライン2が、PSUでもPSポータブルでもPSZEROなく、PSOの2がPC専用で2011年に出るそうな。



そんじゃあやっぱり↓コレを早急に再販してくれないと。

PlayStation2専用 「真」アナログ連射コントローラ ブルー

これじゃないと走りながら右手でショートカット選んで「ありがとー」って言えない。これは、ゆゆしき問題ですよっ。



押してーおしてー

こんとろーら

うにゅボーイ:
PCにUSBアダプタ挟んで使っている、愛用のPS2用コントローラーが壊れたので代わりを買おうとアマゾンを覗いてみたら値段が約4倍に跳ね上がっていた!ぎゃおーっ。
コレ↓
PlayStation2専用 「真」アナログ連射コントローラ ブラック
PlayStation2専用 「真」アナログ連射コントローラ ブラック


以前は新品2500円程度で変えたのに現在は中古で9800円。
PSO出身者だから移動用スティックの右側に十字ボタンが無いと操作し辛いのに。近所のゲーム屋探しても無かったので結局これよりも定価が高く連射機能もついていない純正コントローラーでお茶を濁すハメになった。悔しいビクンビクン。


押してーおしてー

読み上げソフト

VOICEROID+ 鷹の爪 吉田くん 初回限定版
VOICEROID+ 鷹の爪 吉田くん 初回限定版

(2010/10/22)
Windows


なりすけ:
デモ動画を見たら想像以上に吉田君だった。イントネーションのおかしい部分は抜き出して調整できるし、動画サイトのゲーム実況に使いやすそう。敵に殺られそうになった時に「もうエッチな本は読みません!」とか。



押してーおしてー

拍手レス

> 役者としてのシュワちゃん復活希望を望む者がココにも居ますヨヽ( ´▽`)ノ
> もう一度マシンガンバリバリ撃ってほしいですw by おとみさん

なりすけ:
俳優業に戻ったら今度こそ、スタローンやダイハードおやじと一緒に撃ったり殴ったりして欲しいものです。
尚、エクスベンダブルズ、RED、モルツのネタをブログに書いた10月20日はリサイクルの日と言うそーですが、わりとどうでもいい。


えくしらん:
あと昨日転載したモルツCMに川藤出さんかい!が入っていなかったので追加だ



押してーおしてー

エクスペンダブルズ

(ネタバレ注意)

なりすけ:
予告に出てくるスタローンとブルース・ウィリスとシュワちゃんがいっぺんに映る場面はホントにあの場面だけで、以降ブルースとシュワは出てこない。
きをつけろっ。

そして上映前にやってた予告編が結構気になったのではっつけときます。シュワちゃんも知事の任期が満了したらこの映画の続編辺りに出て欲しい。
おじいちゃんおばあちゃんがんばれー。
・映画予告編【RED】予告編2



えくしらん:
これ思い出した




なりすけ:
FFプレーヤーとしては、これも脳裏をよぎった

じいさんじいさんじいさんじいさん
他力本願を拒むナイスガイ。



押してーおしてー

FF11えくしらん限界突破クエ

■リヴァイアサンサーバ

手前の人がすげぇ格好いい


えくしらん:
アビセアブンカールは初めて入ったんだが魔人印章を優先してまわして貰ったお陰ですぐ5個溜まった。
img2010_1017_2244_18_33223b.gif


メリポも5溜まった所でル・ルデに戻って80限界を突破させてもらった。次回のPTからは踊り子Lv85を目指させて貰うぜ。
img2010_1018_0057_50_33283.jpg



押してーおしてー

ナイト&デイ観て来ました

(ネタバレ注意)

なりすけ:
主演の二人がテレビ番組でバンバン宣伝してるので期待して観に行ったら
期待以上の面白さ。
トム=クルーズがキャメロン=ディアスに軽口叩きながら、デタラメな強さで敵をなぎ倒して行くのがツボにはまりました。アクション場面のすっ飛ばしも「もう切り抜けられるのは分かってるだろ、やぼな場面は省くよ」というスピーディーさがこう、モンキーパンチの漫画のコマ割りみたいで実に爽快(マザー2の戦闘でも可)。洋画でこんな飛ばした話運びを見るのは初めてかも。
『安全という言葉が出てきたから後は自動的にこうなる』という展開も観客の想像任せでくどさが無く、小気味良かったです。
最近『弾が勝手に避けて行く』様な無敵ヒーローを摂取してない方に特にオススメ。



ナイト&デイ (キャメロン・ディアス、トム・クルーズ 出演) [DVD]
ナイト&デイ (キャメロン・ディアス、トム・クルーズ 出演) [DVD]





押してーおしてー

クロノ・トリガーコンサートチケット申し込みしました


「リトルジャックオーケストラ 第7回定期演奏会」応援バナー


申し込みフォームの仕様だとチケットは最大4枚まで抽選希望する事ができるようです。当たりますように。


イープラスのチケット情報はこちら



押してーおしてー

クロノ・トリガーコンサートチケット抽選受付開始


「リトルジャックオーケストラ 第7回定期演奏会」応援バナー


なりすけ:
イープラスにてリトルジャック・オーケストラのクロノ・トリガーコンサートチケット受付が、いよいよ今日2010年10月17日昼12時に開始ですよー。
イープラスのチケット情報はこちら


受付期間
■ 10/10/17(日)12:00~10/10/22(金)18:00 プレオーダー受付

■ 10/10/31(日)10:00~10/11/9(火)18:00 一般発売


演: 【リトルジャックオーケストラ第7回定期演奏会】
※2010年11月14日(日)
※時間:開場:13:30 開演:14:00
※場所:パルテノン多摩 大ホール
※http://www.parthenon.or.jp/
※指揮:志村健一
※入場料:全席指定 1,000円
※発売日:

1次:10/17(日)~10/22(金) プレオーダー(抽選販売方式)

2次:10/31(日)~      一般発売(先着販売方式)

曲目・演目: ====プログラム(第1部)======

交響組曲「ドラゴンクエストI」

序曲 Overture March
ラダトーム城 Chateau Ladutorm
街の人々 People
広野を行く Unknown World
戦闘 Fight
洞窟 Dungeons
竜王 King Dragon
フィナーレ Finale

====プログラム(第2部)======

予感 ~ クロノ・トリガー
やすらぎの日々 ~ ガルディア王国千年祭
風の憧憬
王国裁判 ~ 隠された事実
ガルディア城<勇気と誇り> ~ カエルのテーマ ~ 魔王決戦
ティラン城 ~ ボス・バトル2
時の最果て ~ 時の回廊
歌う山
封印の扉 ~ シルバード<時を渡る翼>
黒の夢 ~ 世界変革の時 ~ ラストバトル
エピローグ<親しき仲間へ> ~ 遙かなる時の彼方へ
サラのテーマ ~ CHRONO CROSS<時の傷跡> ~ 時のみる夢



コロたんからチケット確保頼まれてるし、一人何口応募できるのかが気になるハァハァ。
がんぼる。



押してーおしてー

FF11安倍プロミヴォン-ホラ

■ラクシュミサーバ

img2010_1016_0024_38_33335.jpg
ボス戦の末

img2010_1016_0025_25_33338.jpg
安倍官房長官、死す!


安倍官房長官:
魔法詠唱中にインペールメント食らった後なでられたo(`ω´*)o



押してーおしてー

テイルコンチェルトの主題歌

Road to Glory~long journey~
Road to Glory~long journey~

(2010/10/27)
KOKIA


曲目リスト
1. Road to Glory~ for Dragon Nest White Version~
2. Daybreak
3. For little tail
4. For little tail ~once~



うにゅボーイ:
CD出るのか!

ニャー子:
にゃにゃにゃっにゃー(='ω')ノ

うにゅボーイ:
なにぃ?アニメイトではもう販売されてる!?しまった出遅れた


・テイルコンチェルトOP "For little tail" (1998年)






押してーおしてー

木造迷宮新刊読了

なりすけ:
"別館"と言うのはアサミ・マート氏が同人誌で描いていた女中さん漫画を収録した単行本の事でした。こっちの女中さんもヤイさんと比べて遜色の無い萌えっぷりで。豪快かつ身持ちの堅い百目さんの話をもっと読みたくなります。
4巻の方は巻末に木造迷宮プロトタイプが載っていて、絵がまさに『初期!』という印象でこれまた貴重な参考資料になってます。番外篇のくすぐられるヤイさんもハァハァ!
タイプの異なる女中さんのダブルパンチで極楽往生寸前。

木造迷宮 4 (リュウコミックス) 木造迷宮別館 (リュウコミックス)
木造迷宮 4 (リュウコミックス)
木造迷宮別館 (リュウコミックス)


押してーおしてー

全国数箇所でしか公開されなかった『ルー=ガルー』がビデオソフト化

ルー=ガルー [DVD]
ルー=ガルー [DVD]
(2010/12/22)
ルー=ガルー [Blu-ray] (2010/12/22)

なりすけ:
DVDが定価2940円でアマゾン価格2176円でのリリース

朝風:
対してBDは定価6300円のアマゾン価格4662円

えくしらん:
こんな事やってるからBDが普及しねえんだよ




押してーおしてー

FF14ウルダバでスナップ2枚

■ミシディアサーバ

img2010_1010_2131_38_36184.jpg
ルガディンが珍しくてじろじろ



立体視にしてみました(平行法)
img2010_1010_2131_45_36188b.jpg


押してーおしてー

FF11うにゅボーイアビセアで魔人印章

■タイタンサーバ

うにゅボーイ:
樽飯のアビセア集会に混ぜて貰い、まだ限界突破してなかったので魔人印章も5つ優先ゲットさせて貰ったりして、みんなありがとーっ。メリポの方も5ポイント目指してがんばりま。

以下アビセアアットワのスナップ写真
img2010_1009_2230_26_33264b.gif

みにもちゃんの刺さりそうな立体視(平行法)
img2010_1009_2242_56_33277b.jpg
視差がちょっときつ目で色々盛り気味に

img2010_1009_2239_23_33273.jpg
スラッグ狩りですっぽんぽんに


PT終了後装備を整えジュノに帰還したら、ピンクなひでさんと久々に対面
img2010_1010_0006_08_33291b.jpg
カザムいってらっさい



押してーおしてー

FF14なりすけスナップ撮影

■ミシディアサーバ

img2010_1010_1407_35_36058b.jpg
イロナさん、あずみさん、かなえさんのリーヴPTに便乗

img2010_1010_1413_31_36072b.jpg
敵に突っ込み過ぎた

img2010_1010_1416_30_36077b.jpg
ドーモ君を威嚇

img2010_1010_1441_48_36087.jpg
しっぽ狙ってる

img2010_1010_1442_08_36090b.jpg
ごーる


(以下平行法立体視)

img2010_1010_1407_32_36056b.jpg
どーどー

img2010_1010_1448_48_36108b.jpg

構えるあずみさん
このあずみさんは良く撮れたわい
 弓は構造が複雑で立体映えします



押してーおしてー

FF14ミーにゃんのトンカチさばき

■ミシディアサーバ

img2010_1010_1611_48_36163.jpg
合成に精を出すミーにゃんを隠し撮り。
職人スタイル カコ(・∀・)イイ!



ふたコマにしてみました。
img2010_1010_1611_47_36161b.gif
この後見つかってクリスタルとシャード根こそぎ持ってかれた(´∇`;)でもアクセサリありがと。




押してーおしてー

木造迷宮二冊同時発売

木造迷宮 4 (リュウコミックス)
木造迷宮 4 (リュウコミックス)

(2010/10/13)
アサミ・マート


木造迷宮別館 (リュウコミックス)
木造迷宮別館 (リュウコミックス)

(2010/10/13)
アサミ・マート


なりすけ:
別館って何だろう

えくしらん:
分からんから買って確かめるんだろう

なりすけ:
それもそうか。ぽちっと注文




押してーおしてー

FF14ニャー子黒衣森スナップ

■ボーダムサーバ

img2010_1005_2342_30_35839b.jpg
橋で立体視(平行法)


img2010_1006_0113_32_35895.jpg
きらきら


img2010_1006_0110_25_35885b.gif
ぽかぽか


img2010_1006_0112_37_35893b.jpg
踏んでる




押してーおしてー

おフランスのゾンビ映画

(ネタバレ注意)

なりすけ:
『ザ・ホード』をフロちゃん誘って観に行って来ました、国内でリールが2本ぐらいしかない映画なので藤枝の映画館まで出かけて。
出てくるゾンビがリメイク版ドーン・オブ・ザ・デッドやL4Dみたいなイキの良い奴らなのに徒手空拳で戦う場面があるのが結構新鮮でした。ゾン=カタと名付けよう(勝手な事を)。
ゾンビ化現象が特に理由もなくいきなり始まり、とりあえず目標の脱出ポイントまで辿り着いた所ですこーんと映画が終わるという、見たいところだけ撮りたい所だけを切り取って終始ハイテンションで見せる作りが非常に良かった。
…のだけど一緒に見たフロちゃんはうなだれていた。まあ建物の外に居るゾンビが短時間で増えすぎだとか、そんなフィールドへ自動車にも乗らずに『脱出』してやり遂げた顔されても困るとか。ベトナムおやじは年齢的にホントにベトナムへ出征してたのかとか。
…結構あるな。
でも殺し合いをしていた警察官と悪者が状況打破の為に呉越同舟という状況は新鮮味があって眠気を誘わない展開なのでおすすめですよ。リールが色んな地方をマワされて辿り着いた物らしく字幕がぼやけてるけど、最寄りの映画館で上映されたら是非ご覧ください。
しかしフロちゃんには次回映画に誘う時はゾンビもの以外でと釘を刺されてしまった。次回といったら11月ハママツで公開のゾンビランドと言う逃げも隠れもしないタイトルの映画なんだけど、さーてどうやって騙して誘おうか。



ザ・ホード 死霊の大群 [DVD]
ザ・ホード 死霊の大群 [DVD]

(2010/11/04)



押してーおしてー
きてくれたひと
現在ここにアクセスしてる人
更新日
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

バストゥークブラザーズ

Author:
バストゥークブラザーズ
壺訓練生なりすけ

YouTubeチャンネルはこちら

Xはこちら


ドラクエX
配信チャンネルはこちら




このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO
FF11
FF11関連ブログ記事はこちら

公式で開催予定および開催中のイベント

ようつべ始めました。

チャンネル登録よろしくお願いします!



わがやの
ヴァナ・ディール冒険者ども




記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
アメリカ写真
IMG_1470s2.jpg
2007年9月
LA~モニュメントバレー間で
撮った写真
2007年9月15~17日
2007年9月18~19日
2007年9月20~21日
おまけ

ランキング
ファイナルファンタジー11・攻略ブログ



にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ

エフエフアンテナ
リンク


バストゥーク・ブラザーズ冒険記
http:// basbro.blog54.fc2.com/
はリンクフリーですが、リンクの報告頂けると大変喜びます。

このブログをリンクに追加する
WEB拍手
押してーおしてー
全記事表示リンク
月別アーカイブ
41V6qcacMYL_AA300_.jpg