なりすけ:
早起きしてナゴーヤまで観に行って来ました。座席は前列と両翼以外はほぼ満席。それでいて自分の隣は片方空いていたので肘掛け使いたい放題という良い観賞環境でした。


BDも買えたー。物販コーナーにそこそこの行列は出来ていたものの、整理券がゲットできればその日の分は必ず買えるので入場前に整理券だけ貰っておいて映画観終わった後に余裕で入手しました。

BD付属のOP絵コンテと劇場での購入特典の第1話絵コンテ。
今回の劇場公開はTV放送予定の第2話までの上映だった訳だけど(以下ネタバレ注意)
旧TV版では第2話終了時点でヤマトが上空の空母を沈めた場面に留まっており「あれっ、PVでやってた超大型ミサイル迎撃は3話までおあずけ?」と思っていたら巻き進行で第2話でミサイル迎撃してました。古代と島が発進前にヤマトへ一回乗り込む展開がオミットされていたりアナライザーが最初からヤマトに乗っていたりと端折れる所ははしょってあり、その分どんなオリジナル展開を突っ込んでくるのか、今回の製作クオリティで続くのなら非常に楽しみです。そうそう、スカートめくりもカットされてました(えー)。
本編上映後にOP映像が上映されたけどOPは番組の顔なんだから映画用の特別構成として本編の前、若しくはゆきかぜが撃墜された後ぐらいにくっつけるべきでは?エンディングの途中で退席しちゃった人も居るし。まあ作った人の名前を見て行かない人の事なんかどうでもいいけど。
音関係は抜群に良かったです。SEは昔のままだし(主砲やガミラス艦隊の推進音は勿論、ドア開閉の音まで!)音楽も変にアレンジしたりせず原曲をそのまま再現してるのもいい。その上で追加されたオリジナルの曲も良曲揃いで、特にあの軍歌はBDのコメンタリによると作詞したのは出渕監督だそうで、ヤマトの歌を作詞したという事は監督既に阿久悠先生とタイ?すごい!
次回第2章の上映は6月30日だそうです。行くしか。
上映館等の情報はこちら
http://yamato2199.net/showinfo.htmlイベント上映なので2週間限定公開が確定しています。出撃はお早めに。
