fc2ブログ
ブログ『バストゥーク・ブラザーズ冒険記』 FF11、ドラクエ10、ウルトラクイズ、あとなんか。  
-別アーカイブ  [ 2012-07- ] 

<< 前- |  2012-07-  | 翌- >>

ゆいたんラクシュミサーバに降臨

■ラクシュミサーバ

リヴァ鯖で一緒に遊んでいるゆいたんがラクシュミサーバにキャラを作ったので、安倍官房長官とラクシュミサーバ版なりすけでお出迎え。

バス港にてゆいたん(右)とスナップ写真。
ゆいちゃん
たまねぎタル(☆∀☆)


IMG_0374b.jpg
来訪の挨拶に安倍製ベッドをぷれぜんと。


なりすけ家にもご招待。
IMG_0375b.jpg
おもちゃいっぱーい。


IMG_0379b.jpg
きゃすさんも呼び込んで記念撮影。





翌日にはウィンダスにミスラのサブキャラも作ったというのでかのさんとエルやん姉妹でテレポ石取りツアーにご招待。

IMG_0383b.jpg
メア石取った後マウラでセルビナ行きの船を待ちながら釣りに興じるゆいたんのサブキャラ。
名前は【ヒミツ】(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)


久々に「ウィンダスが見えるよー」をやった。
IMG_0389b.jpg
左からえる、ひみ、ぶら、かの。

IMG_0393b.jpg
かに。


コンシュタット高地デム石到着でひとまずゴーール。
IMG_0401b.jpg
ラクシュミでも今後ともよろしくねーヽ(*´∀`)ノ


押してーおしてー

拍手レスもう一丁

>2012/07/28 16:32
>かのさんのレゾ・・かわいそうに。(´Д` )
>by きゃすばる さん

さぼてんKONAGONAになてた((((='ω'=;))))

IMG_0354b.jpg
両手剣片手持ちで勝利の/hurrayをするかのさん。




押してーおしてー

拍手レスとか

>さぼてん⊂((・x・))⊃
>by きゃすばる さん


かのさん(画面左)に手伝ってもらい、しゃぼてんリベンジ成功しました。
img2012_0727_1803_36_53562b.jpg

かのさんのレゾリューションでほぼ瞬殺。
img2012_0727_1803_26_53559b.jpg


ヒャッハー
img2012_0727_1806_33_53577b.jpg




スナップなども少々。

きゃすさん(左)、かのさん(右)の虹杖練成に参加見学する安倍(中央)
img2012_0727_2156_39_53671b.gif
釜の調整さっぱりわからなす。



ジオラマ風

IMG_0366b.jpg


IMG_0367b.jpg


りったいちゃん(平行法)
img2012_0727_2155_59_53669b.jpg




押してーおしてー

FF11 ゆいたんとジオラマ風スナップ

■リヴァイアサンサーバ

過去ロランでゆいたんと(りこぽん3匹も)一緒にジオラマ風SS撮影会。
IMG_0315b.jpg

画面中央:なりすけ、左:ゆいたん、しっぽ:えくしらん。
IMG_0316b.jpg

バストゥーク・ブラザーズ三兄弟の舞い。
IMG_0319b.jpg

どっこいしょ。
IMG_0322b.jpg

よっこらせ。
IMG_0325b.jpg

いい記念写真になったヽ('ヮ' )ゝ


おまけの立体視(平行法)
img2012_0726_2339_43_53531b.jpg


押してーおしてー

FF11 番長とスケ番、ランク6に

■ラクシュミサーバ

ケアル番長:
物理無効がめんどくさかったものの、スケ番僧侶と二人でよってたかって闇王撃破してランク6達成した。
img2012_0725_2113_54_53332b.jpg
スケ番僧侶:
これでノーグの地図とデュナミス参加権はいただき。



ケアル番長:
あとはおまけでジオラマ風撮影でもしとこうか。これはミッション報告でウィンダス天の塔へ行く途中。
IMG_0309b.jpg

スケ番僧侶:
こっちはサンドリアミッション6-1でサボテンNMを倒しに西アルテパ砂漠かぶと山へ。
IMG_0306b.jpg
ブラックエルフィス:
それを暗黒騎士で手伝い。

スケ番僧侶:
よっ
IMG_0301b.jpg
ブラックエルフィス:
はっ




スケ番僧侶:
ちんだ。
IMG_0302b.jpg
ブラックエルフィス:
針千本三連続はいたい。




押してーおしてー

『あの花』北米版全話BDが北米アマゾンで買えるようになってた。

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の北米版BDは輸出制限がかかっていて今まで日本に取り寄せる事ができなかったのですが、今日Amazon.comをチェックしたら買えるようになってました。

anohana: The Flower We Saw That Day Complete Series Premium Edition


2012年7月25日現在販売元が2箇所あり、55ドル99セントのメーカー販売の方は輸出制限がかかっていて日本への取り寄せ不可ですが、68ドル98セントの方は買う事ができました。



あの花北米版全話BD
は2012年7月25日現在日本円で5606円、送料348円と合わせて計5954円という値段に。


国産BDはこちら。
 





押してーおしてー

シュタインズ・ゲート北米版BDが出るゾー

Steinsgate: Complete Series: Part One: Blu-ray/DVD Combo: Limited Edition


BDとDVDのコンボで各2枚組、第1話~第12話を収録。人気作品だからまどかマギカみたいに1巻4話収録とかの酷い仕様になったらどうしようと思ってたけど、北米の普通の仕様でよかったよかった。

というわけで予約してみました。
発売予定日は2012年9月25日、配送時期は2012年10月22日~2012年11月9日。おそっ。

価格は送料込みで53ドル27セント(2012年7月25日現在)。1ドル80円で換算すると4261円60銭。


STEINS;GATE 第1話~第13話の国産BDはこちら。





押してーおしてー

デジカメ新調

Canon デジタルカメラ PowerShot A810 光学5倍ズーム 単3電池 PSA810
Canon デジタルカメラ PowerShot A810 光学5倍ズーム 単3電池 PSA810

キヤノン


なりすけ:
上のデジカメを買ってみまして、風景のジオラマ撮影というのができるそうなのでさっそく撮影して遊んでみました。

えくしらん:
写したのはFF11の画面だがな!
IMG_0094b.jpg
なりすけ:
ふーむFF11の画面自体が元々箱庭的な画ヅラなんでそんなに変わらないと思ってたけど、なかなかどうして、おもちゃっこな雰囲気が出てるじゃない。

IMG_0095b.jpg
えくしらん:
フィギュアをつまみ上げて配置を変えてみた風。


なりすけ:
白門で番長を撮影。
IMG_0009b.jpg

えくしらん:
ジオラマ撮影モードは画面の上部と下部にぼかしがかかって『中央部分に思いっきり寄って接写した』という体になるんでそこをどう活かすかがキモだな。
IMG_0010b.jpg

なりすけ:
カザムにて安倍ちゃんを撮影。
IMG_0046b.jpg

えくしらん:
お、これ遠景がぼやけてていいじゃん。
IMG_0052b.jpg

IMG_0061b.jpg

なりすけ:
アビセアで戦闘中の番長。右手に居るのは虹杖かついだきゃすさん。
IMG_0099b.jpg

IMG_0108b.jpg

IMG_0111b.jpg

えくしらん:
こまごまとした物が密集してると、よさげなジオラマ風になる様だ。
IMG_0105b.jpg

IMG_0157b.jpg

IMG_0158b.jpg

なりすけ:
試しに撮影したけどこりゃ想像以上に面白い。これからは画面直撮りする時はこれで行こうっと。
もちろんゲーム画面だけじゃなく普通の風景も撮ります、撮ります。




Canon デジタルカメラ PowerShot A810 光学5倍ズーム 単3電池 PSA810
Canon デジタルカメラ PowerShot A810 光学5倍ズーム 単3電池 PSA810

キヤノン




押してーおしてー

拍手レスっす

>限界突破 めでたす!
>ってかあべさまの別鯖からアストラルシグナと共に引越しを(=´∀`)人(´∀`=)
>by きゃすばる さん

きゃすさんお手伝いありがたす!U>ω<)ノむしろこっちは最初の歌とSS撮影以外なんもやってなかった。
そしてアストラルシグナゲットおめーっヽ('ヮ' )ゝ召喚獣出しっぱなしにできるのかしらん。


> ぷち屋 さん

最近久々に拍手画像のSSを入れ替えましたが、その甲斐がありました。ああドスコイドスコイ。


久々にやっつけ。




押してーおしてー

FF11 番長達レベル95限界突破

■ラクシュミサーバ

番長とスケ番の二人がそれぞれナイトと詩人でLv95になったので、サイファリーダー、ちこさん、かのさん、そしてきゃすさんに手伝って貰い限界突破BFに行ってきました。
img2012_0722_2021_41_53387b.jpg


ちこさん(画面左上)の殺る気がハンパ無い。
img2012_0722_2022_10_53395c.jpg
弱体漬物も出して貰い、無事に限界タルを撃破。


img2012_0722_2043_52_53409b.jpg
報告を済ませて二人ともめでたく限界突破ありがとーっ。

img2012_0722_2052_27_53410b.jpg
レベル99のゴールは近い。




押してーおしてー

ちろさんとこのモグハウス訪問

■ラクシュミサーバ

今日はちろさんにモグハウスご招待されまして。去年招待された時にとりまくったSSがHDDクラッシュで水泡に帰してたんですごくうれしい!
なりすけと安倍二人まとめておじゃましまーす。

img2012_0722_1225_52_53320.jpg
このホールケーキ食いたい。

虫かご前でごろごろ。
img2012_0722_1147_34_53294.jpg
蝶がひらひら舞っていてGIFアニメ映えしそう、にもかかわらずGIF素材のSS撮るの忘れてた。あはん。


代わりといっては何ですが変身シーンにGIFアニメをあしらってみました。
img2012_0722_1243_33_53335d.gif

どれすあっぴ
img2012_0722_1244_02_53345.jpg


img2012_0722_1151_21_53306b.jpg
後ろの立派な食器棚いいなあ。


以下立体視(平行法)
img2012_0722_1146_03_53291b.jpg
おもしろ小物調度品が多くて
(・∀・)イイ!

img2012_0722_1148_00_53296b.jpg
奇跡的に蝶のアングルが一致
したのですかさず立体に加工。

img2012_0722_1230_41_53330b.jpg

img2012_0722_1153_54_53315b.jpg

以上。他にも多数撮ったけど一部抜粋でお送りしました。
原稿作業でお忙しい中どうもおじゃまさま~ m(_ _)m 今度はこっちのモグハウスにも遊びに来てくださいませ。




押してーおしてー

FF5コンサートあたったヽ(´▽`)ノ

なりすけ:
今日はリトルジャックオーケストラのFF5コンサートチケット抽選結果発表日でして、先ほどイープラスからチケット決済の通知が来ました。つまり当たったワーイワーイ。1階6列目ってほとんどKABURITSUKIじゃないですか。こりゃあ今回はオペラグラスの出番はなさそうですよっ。
FF6コンサート以来3年ぶりの横浜みなとみらいホール(ヴァナフェス2012やった所の隣)、いってきまーす。

そして開催日時が8月12日11時半開場の12時半開演なので今年の夏コミ3日目には行けません。
ぎゃおーっ。



押してーおしてー

お茶を買ったらあずにゃんがついて来た

のどが渇いたのでお~いお茶を買おうとセブンイレブンに入ったら映画けいおん!のマスコットが軒並みくっつけられていた。まあくれる物は貰っておこう、うん。
20120720_18b.jpg


20120720_34b.jpg
あずにゃんペロペロハァハァウッ




押してーおしてー

FF11番長連合ミッション進行報告

■ラクシュミサーバ

スケ番僧侶:
番長と二人でミッションランク5-1フェ・イン骨BFをクリア。ザコい。
img2012_0717_0903_38_53168b.jpg
ケアル番長:
ミッション5-2で闇王を倒しとかないと、何時まで経ってもデュナミスに入れんっ。




押してーおしてー

FF11アークセイバー届いた

■フェニックスサーバ

うにゅボーイ:
ノマドモグボナンザの5等景品おしゃれ装備、アークセイバーが当たったので早速装備してみた。
img2012_0717_1921_13_53189b.jpg
ふーむこういう形か。


エンチャントで変身っ

今日は『狼と香辛料』全話DVDボックスの発売日

11枚組みDVDで発売
狼と香辛料 COMPLETE DVDBOX 【完全初回限定生産】



一方北米は9月11日に全話BD&DVDセットの発売を決定していた。
Spice & Wolf: Complete Series (Blu-ray/DVD Combo) (2012)

アマゾン予価は46ドル31セント。2012年7月現在の為替相場で3700円ぐらい。



押してーおしてー

りったいしー

■ラクシュミサーバ

ロ・メーヴにて(平行法立体視)
Elf120712154321a2.jpg
遠隔攻撃のみ有効の敵撃破の手伝いに、大喜びで参加するエルフィス。


押してーおしてー

FF11 どすこい仮面、リーピングリジー撃破記念SS

リーピング岩をバックに撮影
バウンデングブーツどころかトカゲの尻尾すら出さなかった(怒)




押してーおしてー

FF11カーバンクルミトンもろた

■ラクシュミサーバ

エルフィス:
今日はキャスさんがウガレピのカーバンクルミトンを出すトンベリ召喚士NMを狩りに行くという事で物欲を満たしに、いえ手伝いに行って来ました。
img2012_0716_2013_38_53113b.jpg


ブラックエルフィス:
激戦(?)の末トンベリNM Crimson-toothed Pawberryを撃破。
img2012_0716_2015_42_53125b.jpg

エルフィス:
カーバンクルミトンを譲って貰って
「これでカー君永久機関よっ」
と早速召喚士にジョブチェンジしてカーバンクル召喚したらMP減りました。てっきり維持費MPゼロになると思い込んでいたけど維持費は半分になるそうで。勘違いしてました。

というわけでアポロスタッフを競売で買って維持費ゼロに調整。
Elf120716204313a.jpg
事なきを得ました。



押してーおしてー

神様のメモ帳 全話BD予約したU>ω<)ノ

北米版BDが2012年10月9日に出るので予約っ。思えば放送時に通して観た事が無かった。

Heaven's Memo Pad: Complete Collection [Blu-ray]

全12話収録でアマゾン予価は48ドル99セント、現在の為替相場だと4000円ぐらい。


国産BDはこちら。
  

  



押してーおしてー

FF11、10周年記念ファンアート全作品を閲覧

ファンアートコンテスト
http://www.playonline.com/contest/ff11/fanart8/index.html


上から8番目、右から2番目(作品ナンバー39)にちろさんの絵が載ってる!デセニアルかわ(・∀・)イイ!
ヴァナフェスに出てたら一票入れてた U>ω<)ノ




押してーおしてー

FF5コンサートチケット抽選のりこめー^^

e+(イープラス)
リトルジャックオーケストラ第9回定期演奏会チケット申し込みページ
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002065262P0050001P006001P0030001

受付期間
■ 12/7/12(木)12:00~12/7/19(木)18:00 プレオーダー受付
■ 12/7/28(土)10:00~12/8/7(火)18:00 一般発売


なりすけ:
1席1500円。相変わらず安い(´∀`;)
しかしサービス料や配送+システム利用料を合わせると計2350円になってしまうという…それでも安いわ!


ゲームの音楽管弦楽団リトルジャックオーケストラ様のHPは以下のURLから
http://www.littlejack.jp/


押してーおしてー

FF11平行法立体視スナップ

■ラクシュミサーバ

番長はナイトLv95になりましたよー。
img2012_0710_2130_28_52990b.jpg



押してーおしてー

FF5コンサートのチケット販売概要が発表されてました

リトルジャックオーケストラ様公式ページより

【12.07.09 更新】第9回 定期演奏会 チケットに関して
http://www.littlejack.jp/oshirase.html


チケットは前回同様、イープラスから発売となります。
 一次販売としては前回までと同様、先着順の販売ではなく、申込みに一定期間を設けての抽選販売(プレオーダー)方式となります。
 申込期間は【7/12(木)12:00 ~ 7/19(木)18:00】で、下記のページより申し込みができます(近日公開予定)。
このページの情報は随時更新していく予定です。
⇒ イープラスお気に入りexpress、リトルジャックオーケストラのページ

プレオーダーやイープラスでのチケット購入については下記のページをご参照ください。
⇒ イープラスご利用ガイド
また、プレオーダー期間後は、前回同様に一般販売(先着順)いたします。こちらは【7/28(土)】からを予定しています。

[2012/07/09]



なりすけ:
一昨年のクロノトリガーコンサートは抽選ハズレで行けなかったんで今度は行きたいなー。
しかしこの抽選が当たると自動的に8月12日のコミケ3日目には行けなくなるという、揺れる心、さあどうする。

(追記)
演奏会予定の日時(開場開演時刻)と入場料も更新されていました。

演奏会予定
http://www.littlejack.jp/concert.html


第9回定期演奏会
日時 2012年 8月12日(日)開場11:30 開演12:30
会場 横浜みなとみらいホール(大ホール)
アクセス みなとみらい線「みなとみらい」駅下車徒歩3分 または
JR京浜東北線「桜木町」駅下車徒歩12分
指揮 志村 健一(しむら けんいち)
合唱 Chor Crystal Mana(コール・クリスタル・マナ)

入場料 全席指定 1500円
 

プログラム

【第一部】

1.Liberi Fatali(FF8)
2.Shadow Lord~Awakening(FF11)
3.戦闘シーン(FF1)~戦闘シーン1(FF2)~戦闘シーン2(FF2)
  ~バトル1(FF3)~バトル2(FF3)~最後の死闘(FF3)

【第二部】~ Final Fantasy V ~

1.メインテーマ
2.オープニング
3.4つの心~ダンジョン~バトル1
4.街のテーマ~ハーヴェスト
5.銀嶺を行く~レナのテーマ
6.火力船~古代図書館~ムジカマキーナ
7.はるかなる故郷~想い出のオルゴール
8.未知なる大地~ビッグブリッヂの死闘~大森林の伝説
  ~覇王エクスデス~離愁
9.新しき世界
10.虚空への前奏曲~光を求めて~バトル2
11.暁の戦士~決戦~最後の闘い
12.静寂の彼方~親愛なる友へ
  ~ファイナルファンタジー~エンドタイトル




押してーおしてー

FF11ニャー子旧ナイズル100階クリア

■カーバンクルサーバ

img2012_0707_2141_55_52821b.jpg
週末LSイベント旧ナイズル。


ばんにゃーい
ラスボス倒して青魔道士武器ゲット!


img2012_0707_2325_42_52885b.jpg
これでミシックWSエクスピアシオンを覚える権利が。


img2012_0707_2352_09_52889b.jpg
まずはふぇりさんと一緒に潜在外しから。



おまけスナップ
img2012_0707_2141_10_52818b.jpg

img2012_0707_2309_36_52873b.jpg



押してーおしてー

宝の地図製造ソフトがアマゾンで予約開始になってた

コミックマーケット 82 DVD-ROM カタログ
コミックマーケット 82 DVD-ROM カタログ

(2012/07/21)

アマゾンでコミケカタログが買えるとは良い時代になりましたのう。店舗で買うとDVDの方はともかく紙のカタログは重くてレジまで持って行けない。

紙でできたカタログはこちら。
コミックマーケット 82 カタログ
コミックマーケット 82 カタログ

(2012/07/14)


押してーおしてー

ヴァナフェス2012ダイジェスト映像を観る。

FF11公式より
「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」ステージイベントのダイジェストを公開! (2012/07/06)
http://www.playonline.com/ff11/index.shtml




1日目
・開発トークセッション1


・コスプレコンテスト


・歴代ディレクタートーク プロジェクトXI ~開発者たち~


・スペシャルライブ:Nanaa Mihgo's(1日目)


・スペシャルライブ:谷岡 久美




2日目
・開発トークセッション2


・スペシャルライブ:Nanaa Mihgo's(2日目)


・スペシャルライブ:EARTHBOUND PAPAS




安倍官房長官:
ローランベリーフィールズ。

なりすけ:
北米風イントネーションになってる。

えくしらん:
北米の奴らなまってるからなぁ。

うにゅボーイ:
それはともかくこれもDVD化して、おまけにモグスーツのキャンペーンコードを付けてほしい。



押してーおしてー

FF11 番長もLv70限界戦

■ラクシュミサーバ


ケアル番長ナイトLv70でマートに挑む!
img2012_0705_1959_32_52731.jpg
ほとんど削れないまま死亡





…という夢を見たけどそれはまあ置いといて、



スケバン僧侶に倣って白Lv70でマート戦!
img2012_0705_2047_07_52739.jpg

神聖スキル33でリポーズまったく効かず!


でも逃げ回りながらケアルやら印ケアルやら女神の祝福やらしていたら5分耐え切ってめでたくクリアー。
img2012_0705_2049_25_52743.jpg
一時はどうなる事かと。






押してーおしてー
きてくれたひと
現在ここにアクセスしてる人
更新日
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

バストゥークブラザーズ

Author:
バストゥークブラザーズ
壺訓練生なりすけ

YouTubeチャンネルはこちら

Xはこちら


ドラクエX
配信チャンネルはこちら




このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO
FF11
FF11関連ブログ記事はこちら

公式で開催予定および開催中のイベント

ようつべ始めました。

チャンネル登録よろしくお願いします!



わがやの
ヴァナ・ディール冒険者ども




記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
アメリカ写真
IMG_1470s2.jpg
2007年9月
LA~モニュメントバレー間で
撮った写真
2007年9月15~17日
2007年9月18~19日
2007年9月20~21日
おまけ

ランキング
ファイナルファンタジー11・攻略ブログ



にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ

エフエフアンテナ
リンク


バストゥーク・ブラザーズ冒険記
http:// basbro.blog54.fc2.com/
はリンクフリーですが、リンクの報告頂けると大変喜びます。

このブログをリンクに追加する
WEB拍手
押してーおしてー
全記事表示リンク
月別アーカイブ
41V6qcacMYL_AA300_.jpg