かりそめ天国に大垣の田中屋せんべいさんが出てるーヾ(≧∇≦)ノ
四つ折りせんべいを食べた後にピースメーカー鐵せんべいを食べるとウェハース感覚で食えます。
12-06 00:10
【次回バージョンアップ 12月11日(火)予定】 #FF11 公式で開催予定および開催中のイベント https://t.co/07201FrbCC
12-06 00:23
おお、『カメラを止めるな!』のビデオソフトもう出てるんじゃーんヽ(*´∀`)ノ https://t.co/iDivMiF4pA 朝もはよからDL購入してねんがんの2周目観賞に入っていますヽ('ヮ'*)ゝこの涙を確認したかったんだぁ。おはようございます。 #カメラを止めるな
12-06 06:30
止めラをカメるな
12-06 06:30
カメ止め観終わりー。仕様報告。#カメラを止めるな 2018年12月6日にアマゾンでダウンロード購入しました。https://t.co/MMHuXT1r4o メイキング等の映像特典は無く本編終了と共にスパッと終わります。
まあそうは言っても本編自体がおっと口が滑りました。
12-06 08:35
完成しましたー。PSO2幻創戦艦大和のキットを使ったジオラマ。
作品名
「えーっ!?あれがそう」
https://t.co/7Id36eTsGm
12-06 17:58
完成です。幻創戦艦大和のキットをそのまま貼り合わせただけです。
— なりすけ (@bastokbros) 2018年12月6日
どこがやねん!(香山さん調) pic.twitter.com/R9yiWVg65v
その、まさかさ。 pic.twitter.com/0MjjKS8PF4
— なりすけ (@bastokbros) 2018年12月6日
ありがとうございます(/ω\)いっしょうけんめい沈めました。 pic.twitter.com/RwzdBTQXTQ
— なりすけ (@bastokbros) 2018年12月6日
ハナタカで木を綺麗にノコギリ掛けする方法やってる!わがやでは木枠を作る時、切ってからヤスリがけしてました。
12-06 19:24
これからはガムテープ貼ってからノコで切ろうっと_〆(゚▽゚*)
12-06 23:38
今回ジオラマに木枠を設けました。土の断面を出したままの方が好きなのですが今回の場合前後の断面に船内の断面が無いとおかしいというツッコミを避ける為に囲ってしまえという(´∀`;)
3ミリ厚20ミリ幅のヒノキ木材を200ミリ2枚、106ミリ2枚に切り分けニスを塗りました。底板にも塗ってます。 https://t.co/IUOpK5kWqr
12-06 19:46
底板と上に乗せた発泡スチロールの下半分ぐらいに巻いておいたマスキングテープを剥がすとこうなります。木で出来た底板の外周にまんべんなく木工ボンドを塗りました。あとは発泡スチロール部分に壁クロスボンドを、こちらは一辺につき4・5箇所盛ってから外枠の木材を貼り付けました。 https://t.co/i1FuvuWHSq
12-06 19:51
で、ボンドが乾いたら儀式的につや消しスプレーを吹いて完成、と。
木枠は目分量的にヤスリがけしただけなので継ぎ目はあんまり見ないでっ。
木枠を含めた縦横寸法は206ミリx106ミリ。ダイソーの324円のケースには丁度良く収まりました。 https://t.co/5O6eyO9ujz
12-06 20:04
このジオラマの重要なポイントである正面からのローアングル撮影(笑)をする際なるべく木枠が見えなくなるよう地面の外周の高さを調整しました。 https://t.co/qD4nItchGB
12-06 20:11
製作の途中経過で船の全体を仮組みしていましたが、すいません、製作開始した時から、と言うよりキットを注文した時から船底部を作るつもりは全くありませんでした(死)。
パーツがもったいない!と思われる方も居るかもしれませんが足付きジオングを作った時のMGドム上半身に比べたら軽いもんです。 https://t.co/ARbf2BW0Be
12-06 20:23
「もう、箱絵と完成写真そのまま同じように作りました(スーパージョッキー調)」 #ビタ一文合ってねえよ pic.twitter.com/fSdbO7cH8Q
— なりすけ (@bastokbros) 2018年12月6日
なお、ぼくのPSO2歴はPC体験版のチュートリアルでマイクロソフトコントローラーを前提としたボタン押しの指示が出た所で対応しきれず終わってます。だってその時PS2のコントローラーをUSBアダプタで繋げてやってたんだもーん。
12-06 20:49
去年第14回ウルトラクイズの超泣けるトークライブを拝見し、もう一泣きしたくなって同じ月の高円寺クイズトークライブを観覧したら全編捧腹絶倒の内容でした。振り幅の広いクイズ学者という印象です。
— なりすけ (@bastokbros) 2018年12月6日
今年はライブ等へ足を運ぶ事ができなかったけど時間を作れるようになったのでまた行きたいです。 https://t.co/9DJ3qNdBsl
NHKのクローズアップ現代でボヘミアン・ラプソディやってる。
いいね。
12-06 22:06
2018/12/05のツイートまとめ https://t.co/FU6qbKGIHv
12-06 08:09
<< 2018/12/07のツイートまとめ | ホーム | 2018/12/05のツイートまとめ >>