fc2ブログ
ブログ『バストゥーク・ブラザーズ冒険記』 FF11、ドラクエ10、ウルトラクイズ、あとなんか。  

2022/09/08のツイートまとめ

bastokbros

#個人的に最高だと思う時代ガルパン4DXとplanetarianと聲の形とこの世界の片隅にと君の名は。が公開された2016年は今思い返しても密度高かったわー。
09-08 01:53

おはようございます。今夜21時からの勉強会は第10回パート1…の予定なんですが現在うちの地方では雷がどっかんどっかん落ちてまして(´∀`;)天気が収まってくれればいいのですが停電になったら延期になります。開始1時間前の20時になったら開催か延期かの告知をしますのでどうぞよろしく。 https://t.co/YmoPV55RcF https://t.co/gb8nDf8tD6
09-08 07:32

RT @touchuu_kasou: 33年前の手帳と写真から #uq_131989/9/05火〜06水ゴールドコーストの休日https://t.co/zjHB3VfHyr↑ター兄ぃ日記にある「サンクチュアリ・コーブ」記憶&記録になかったけど、ハイソな別荘地らしいh…
09-08 07:35

RT @touchuu_kasou: 33年前の地図とゼッケンと帽子♪#uq_131989/9/07木ライフセーバーのようなクイズは寒くてキツかった!それは横波のせいで(健)小室さんと(仕)阿部姐ぇが左に流されて距離が長かったから!https://t.co/d5mA
09-08 07:38

@touchuu_kasou おはようございます。戦略シミュレーションゲームで言う所の『地形効果』のクセが凄かったんですね(゜▽゜;)
09-08 07:41

@ukku1102 え、今どきのヤーングの間ではそんなしきたりがあったんですか(='ω'=)ぼくは小学館の漫画を読んでいたのでほぼ全部句点を付けてました。
09-08 13:34

RT @ukku1102: 句点の圧迫感:小学館の漫画は台詞に句点が付いてるけど、それが独特の言い切り感があって味になっている https://t.co/5UsAVGzo6D
09-08 13:37

@yoshihitoys また週末にでも('-T)
09-08 18:46

RT @yokohamaguard: @bastokbros トメさんによる第1問発表前に、前説として日高アナが登場。挑戦者番号別の受付口を説明してる時、「挑戦者番号2万番以降の人は…」と言うと挑戦者から感嘆の声が。申込2万で実際の参加者が1万7千。参加率85%は、か…
09-08 19:10

@yokohamaguard ありがとうございます!勉強会の予習に最適です(´∀`人)
09-08 19:17

4名の方々投票ありがとうございました。ぼくは深夜特急'97の本放送は観ておらず初めて観たのはWOWOWでの放送で、その時の曲は積み荷のない船でした。その後ファミ劇で再放送を観たらデスペラードが流れており、こっちがホンモノだと知る事ができました。危うく真実を見落とす所でした。
09-08 19:22

20時前ですが空が晴れ晴れとしているので告知します。21時から第10回 #アメリカ横断ウルトラクイズ 勉強会パート1始めますよー! https://t.co/GsvePkKUjJ
09-08 19:24

RT @yokohamaguard: @bastokbros 実は、第1問が発表されるのは、セットが組んであってトメさんが登場する「あの場所」だけではない。幾つかある受付入場口でも問題は発表される。各入口の横にプラカードが立ててあり、最初は何が書いてあるか分からないように…
09-08 21:19

第10回アメリカ横断ウルトラクイズ勉強会パート1参加ありがとうございました!腕ズモウはジャンケンと同じく、まだクイズの概念が良く分からない小さな子供でも意味が分かるところが優れてますね。ただテレビの前の子供が『これなら自分でも勝てそうだ』と思える点でジャンケンの方がより優れてます。
09-08 22:44





関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

きてくれたひと
現在ここにアクセスしてる人
プロフィール

バストゥークブラザーズ

Author:
バストゥークブラザーズ
壺訓練生なりすけ

YouTubeチャンネルこちら

Xはこちら


ドラクエX
配信チャンネルはこちら




このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO
更新日
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FF11
FF11関連ブログ記事はこちら

公式で開催予定および開催中のイベント

ようつべ始めました。

チャンネル登録よろしくお願いします!



わがやの
ヴァナ・ディール冒険者ども




記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
アメリカ写真
IMG_1470s2.jpg
2007年9月
LA~モニュメントバレー間で
撮った写真
2007年9月15~17日
2007年9月18~19日
2007年9月20~21日
おまけ

ランキング
ファイナルファンタジー11・攻略ブログ



にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ

エフエフアンテナ
リンク


バストゥーク・ブラザーズ冒険記
http:// basbro.blog54.fc2.com/
はリンクフリーですが、リンクの報告頂けると大変喜びます。

このブログをリンクに追加する
WEB拍手
押してーおしてー
全記事表示リンク
月別アーカイブ
41V6qcacMYL_AA300_.jpg